Panasonicの冷蔵庫「NR-F65WX1」と「NR-F659WPX」の違いは以下の4点です。
- 冷凍室の食品収納スペース:NR-F65WX1は79L、NR-F659WPXは82L
- NR-F65WX1には「パーシャル半解凍機能」があり、ドリップを抑えて美味しく半解凍が可能
- 専用アプリ:NR-F65WX1は「Live Pantry」、NR-F659WPXは「CoolPantry」を使用
- 価格が異なる
この記事では、4つの違いを詳しく解説していきます。
ぜひ、商品選びの参考になさってください。
[2024年発売の最新モデルNR-F65WX1はこちら]
[型落ちでもまだまだ人気のNR-F659WPXはこちら]
NR-F65WX1とNR-F659WPXの違いを比較
Panasonicの冷蔵庫「NR-F65WX1」と「NR-F659WPX」は、さまざまな機能と独自の利便性を備えたモデルですが、各部に異なる特徴があります。
以下では、冷凍室の容量、特別な解凍機能、アプリの種類、そして価格に焦点を当てて、両モデルの違いについて詳しくご紹介します。
冷凍室の食品収納スペースがNR-F65WX1は79L、NR-F659WPXは82L
両モデルの冷凍室は大容量ですが、NR-F65WX1は79L、NR-F659WPXは82Lと、少しの差があるため、より多くの冷凍食品を収納したい方にはNR-F659WPXが便利です。
NR-F65WX1-Xは「パーシャル半解凍機能」でドリップをおさえておいしく半解凍
NR-F65WX1には「パーシャル半解凍機能」が搭載されており、解凍時のドリップ(肉や魚から出る液)を抑え、食材の美味しさを保ちながら半解凍できます。
調理前の下ごしらえにも役立ち、食材本来の風味が楽しめます。
専用アプリがNR-F65WX1は「Live Pantry」、NR-F659WPXは「CoolPantry」
NR-F65WX1は「Live Pantry」、NR-F659WPXは「CoolPantry」と、それぞれ専用のアプリに対応しています。
どちらも冷蔵庫の管理を便利にする機能が搭載されていますが、アプリによって提供されるサービスや機能が異なるため、使いやすさに違いがあります。
価格が違う
これらの機能に加えて、価格にも違いがあり、NR-F65WX1とNR-F659WPXはニーズや予算に応じて選択肢が分かれるでしょう。
追加機能が必要か、基本機能で十分かを考慮することで、最適なモデルが見つかります。
[2024年発売の最新モデルNR-F65WX1はこちら]
[型落ちでもまだまだ人気のNR-F659WPXはこちら]
NR-F65WX1とNR-F659WPX どっちがおすすめ?
2つのモデルのどちらを選ぶかは、ライフスタイルや用途に大きく関わってきます。
たとえば、食材の鮮度をしっかり保ちながら冷凍・解凍したい方にはNR-F65WX1、冷凍室の大容量が優先の方にはNR-F659WPXが適しているかもしれません。
ここでは、具体的なニーズごとにおすすめモデルを詳しく紹介し、選び方の参考にしていただければと思います。
NR-F65WX1がおすすめな方
冷凍食品の調理を頻繁に行う方や、食材の風味をしっかりと保ちたい方には、パーシャル半解凍機能が搭載されたNR-F65WX1がおすすめです。
また、食材管理に便利な「Live Pantry」アプリを活用したい方にも向いています。
[2024年発売の最新モデルNR-F65WX1はこちら]
NR-F659WPXがおすすめな方
冷凍室の収納容量を重視し、より多くの食材を保存したい方には、82Lの冷凍室を持つNR-F659WPXがおすすめです。
シンプルで基本機能を充実させたい方には、このモデルが最適でしょう。
[型落ちでもまだまだ人気のNR-F659WPXはこちら]
NR-F65WX1とNR-F659WPX 共通の特長や機能
どちらのモデルも高性能で便利な機能が豊富に備わっています。
冷蔵庫としての基本性能はもちろんのこと、食材の鮮度を保ちながら保存できる「はやうま冷凍」や、冷蔵庫の収納力を最大限に引き出す「ワンダフルオープン」など、日々の食材管理や時短調理に役立つ機能が共通して搭載されています。
以下では、これらの共通機能について詳しく説明します。
全開するから出し入れしやすい「ワンダフルオープン」
どちらのモデルも「ワンダフルオープン」機能を備えており、冷凍室や野菜室が全開し、奥の食材まで簡単に取り出すことができます。
「はやうま冷凍」でおいしさキープ「はやうま冷却」で調理の時短
高速冷凍の「はやうま冷凍」と、高速冷却の「はやうま冷却」が搭載され、食材の鮮度を保ちながら、調理の効率を高めることができます。
スマホと連携して家庭ごとに最適運転
スマートフォンと連携することで、家庭に合わせた最適な運転が可能です。
電力消費を抑えつつ、冷蔵庫の中身を常に管理できる点も便利です。
「うまもりカバー」で霜をおさえておいしさ長持ち
「うまもりカバー」により、冷凍室内の霜を抑え、食品が凍結によって劣化するのを防ぎ、おいしさが長持ちします。
-3℃の微凍結で新鮮保存
微凍結機能により、食材を-3℃で保存することで、通常の冷蔵保存よりも長く新鮮さを保つことができます。
Wシャキシャキ野菜室で新鮮保存
野菜室には「Wシャキシャキ野菜室」があり、湿度と冷却を最適に保ち、野菜を新鮮に保つことができます。
ナノイーX搭載で庫内は清潔
ナノイーX機能が搭載されており、庫内を清潔に保つことで、臭いや細菌の発生を防ぎます。
冷蔵庫の中身がより安全に保管され、衛生的です。
[2024年発売の最新モデルNR-F65WX1はこちら]
[型落ちでもまだまだ人気のNR-F659WPXはこちら]
NR-F65WX1とNR-F659WPXの違いを比較!おすすめは?パナソニック まとめ
NR-F65WX1とNR-F659WPXは、どちらもパナソニックの高機能冷蔵庫で、特長ある機能を備えていますが、それぞれの違いを理解することで、ライフスタイルに合った選択ができるでしょう。
NR-F65WX1は、冷凍室容量が79Lと少しコンパクトでありながら、ドリップを抑えた「パーシャル半解凍機能」を搭載しているため、食材の鮮度や味わいを重視する方に最適です。
また、専用アプリ「Live Pantry」での管理も便利で、食材管理をより効率化したい方におすすめです。
一方で、NR-F659WPXは冷凍室容量が82Lと広く、シンプルで使いやすい「CoolPantry」アプリを備えています。
大容量の冷凍スペースを求める方や、日常的に冷凍食品を多く保存する方に向いているモデルです。
どちらのモデルも共通の高性能機能を備えており、使いやすさや清潔さ、鮮度保持など、日々の調理や保存に役立つ工夫が詰まっています。
冷蔵庫選びに迷った際は、冷凍室の容量や特別機能、アプリの使い勝手など、自分のニーズに合ったポイントを基準に選ぶと良いでしょう。
[2024年発売の最新モデルNR-F65WX1はこちら]
[型落ちでもまだまだ人気のNR-F659WPXはこちら]